世界には、学校に行くために想像を絶する道のりを毎日通っている子どもたちがいる。彼らはなぜ命懸けで、毎朝学校に向かうのだろう?サバンナを駈け抜けるケニアの少年、山羊飼いの仕事を終えて学校へ向かう少年など、道なき道を何時間も掛けて通学する4人の子どもたちを追った感動のドキュメンタリー。セザール賞2014 ドキュメンタリー賞受賞 第9回アンリ・ラングロワ賞 ドキュメンタリー賞受賞 ロカルノ映画祭2013 正式上映作品 文部科学省選定作品/年少者映画審議会推薦/東京都推奨映画
<ケニア 片道15km 2時間>野生のキリンや象が生息するサバンナを毎日駈け抜けるジャクソン(11歳)夢:パイロット
<アルゼンチン 片道18km 1時間30分>山羊飼いの仕事を終えてから、愛馬で学校へ向かうカルロス(11歳)夢:獣医
<モロッコ 片道22km 4時間>女子に教育は不要とする古い慣習が残る村から、寄宿学校に通うザヒラ(12歳)夢:医師
<インド 片道4km 1時間15分>生まれつき足が不自由で、弟たちに車椅子を押されて登校するサミュエル(13歳)夢:医師
監督:パスカル・プリッソン
上映時間:77分
ジャンル:子ども ドキュメンタリー 教育 人権 差別
©2013-Winds-Ymagis-Herodiade
角川インク
弊社(MMC)は、映画メーカー様(映画会社)から正式に許諾を得た業務用(二次使用権利)DVD/ビデオソフトを取り扱っております。
作品のお問い合わせは下記よりお気軽にご相談ください。